

『妊娠出産に関するトラウマインフォームドケア』研修会のお知らせ
「どんな人もトラウマがあるかもしれない」という前提で配慮のあるケアを提供するのがトラウマインフォームド・ケアです。 性暴力を受けた人(こどもの頃を含め)が妊娠・出産・子育てをする際に、思わぬ試練に出会うことがあります。 サポートやケアをする人がトラウマインフォームド・ケアの...


トラウマインドームド・ケアに基づいた母乳育児支援講座 開催報告
日時:2024年2月27日(火)12時半~13時半 場所:オンライン 講師:薬師寺麻利子(助産師・国際認定ラクテーションコンサルタント・出産ドゥーラ) 【性被害が子育てに及ぼす影響ついて】 子どもの頃に性被害にあったことで、自身が子育てをすることになった際、...

ドコモ市民活動団体助成事業として認めていただきました
性暴力を受けた方、 望まない妊娠をした方、 妊娠・出産に不安な方、 の妊娠・出産・産後直後に継続して 寄り添いサポートし、 更なる性暴力の連鎖につながらないよう 子どもと、その家族を支える社会になりますように という願いの実現に一歩近づきます。...